龍上観音

チャイナポストの配送で多少心配していましたが間違いもなく昨日、4月1日に届きました。柘植の匂いがまだ少しきついですがそのうちに落ち着くでしょう。

龍神は生まれながらに龍神ですが龍王は蛇が龍になったもので、昔、師から人は仏になれても神にはなれないと言われました。同じ意味合いで解釈しています。昔、どこかで龍神龍王のことを長虫と言っていた記事を読んだ記憶がありますが龍神龍王は仲が宜しくないのだろうと思います。我が家の白龍様のように龍神祝詞を嫌う龍もいるので。わたし的には龍神祝詞がきらいなわけではないので拝む対象が龍神であれば龍神祝詞を奏上します。

 

旧暦ニノ午参拝

旧暦ニノ午ということでお山に参拝に行って来ました。今日もダキニ天・稲荷大明神礼拝次第、稲荷一流大事、祝詞を奏上しましたが、祝詞のところで私の後ろ即ちお社の前の砂利が鳴りました。拝んでいる最中は集中していますが周囲の感覚が鋭くなります。人が来たならすぐにわかりますが一回しか鳴らなかったので、はて?猿?の鳴き声が聞こえていましたし、動物かとも思いましたが感覚的に違うモノだったようです。構わず祝詞を上げていたらいなくなっていました。最後はいつものごとく気持ちよく拝みきれたので良かったです。

帰りの運転中に時計をふと見たら1022、2222でした(ナビと車自体の時計は表示が違います)。ほぼ毎回見てますね(笑)。

22日夜参拝

昨晩は22日で19日に忘れた経本をしっかり持参してお山に参拝に行きました。お稲荷様のお社で拝んでいる途中、屋根でドンと音がしていましたが特に気になりませんでした。よくあることなので(笑)。

車に戻ってドアロックを開けようとしたら誤作動を繰り返し、残りの走行距離を示す数字が456を繰り返し表示していました。普通は減っていくものですが。

お山に拝みに行く前に自宅で拝んでいますが蝋燭がまた蛇腹状になりました。またまた長い方が来られてたようです。

修理完了

やっと厨子の修理が終わりました。拙い素人仕事ですが、御簾、巻上房を自分で考えて材料を揃えて切って貼り付けてとまあこれで良いかな?という感じです。週末には八大龍王様と一緒に元々のお社に戻ります。あちらに残っている方々とこれからも守護していって頂ければと思います。次にお会いするのは何事もなければ12月末になります。

白龍様のお社も一部分板が剥がれていたので再度貼り付けました。こちらは我が家の祭壇ですので今のところ公開はしません。悪しからず。

稲荷一流大事の経本の作成は今週末に出来るか?ですが何とか終わらせたいと思います。毎日一座は最低拝んでいて、元師匠から頂いた原本の傷みが激しいので。

春分の日

昨晩は旧暦初午の参拝にお山に行って来ました。車が数台駐車場にいて人もいましたが、参拝者ではなかったようでした。

水神様のお社で拝もうとしたら右前方の草むらでガサガサ音がして狐かタヌキかいる感じでした。

久しぶりにいわくらまで行って拝みましたがやはり動物の気配がしていて真っ暗のところでかなり力を込めて拝んだら、いつのまにかいなくなっていました。もし近づいてきたら油揚げあげようかななんて考えていたのですが(笑)。

経本忘れて神式のみで拝みました。22日は両方で拝もうと思います。

今日はこれから自転車修理でセキチューに行き、その後は厨子、お社修理です。八大龍王様共々週末にはお帰り頂く予定です。

旧暦初午

今日は旧暦初午です。朝、起きたら布団の横に千両の実が7.8個落ちていました。昨日は落ちていなかったので今日落ちた意味があるのでしょう。期は熟したという感じでしょうか。昨年末からある千両ですが未だに枯れてません。

ゴミだしに玄関の外に出たら鶯のホーホケキョの鳴き声(笑)。今年初です。また、お山で何度も聞くでしょう。

今日は色々と節目の日なので夜はお山で拝んできます。